2024年11月2日~4日
地区補助金事業【台湾旅行】

ひとり親家庭の親子9名と共にあけぼのメンバー7人で台湾へ行ってきました。

2024年10月27日
駅前ゴミ拾い清掃活動を行いました

東武東上線の和光市駅周辺でゴミ拾い清掃活動を行いました。

2024年10月20日
世界ポリオデー2024「ポリオウォーク」

アークヒルズから麻布台ヒルズ周辺を大勢のロータリーファミリーでウォークラリーを行いました。

2024年8月25日
青少年派遣生出発

当クラブでスポンサーをしている青少年派遣生が「小さな親善大使」として派遣国のフランスに旅立ちました。

2024年6月23日
青少年派遣生決意表明式

当クラブでスポンサーをしている青少年派遣生の決意表明式に参加しました。

2024年5月18日
フードパントリー

食品ロスを引き取り、助けが必要な方に食糧支援を行っている足立区のNPO法人の食糧配達のお手伝いに参加しました。

2024年3月24日
日帰りバスツアー

NPO法人が実施するみまもり事業の対象家庭の親子の為の日帰りバスツアーを実施しました

2023年11月18日
フードパントリー

食品ロスを引き取り、助けが必要な方に食糧支援を行っている足立区のNPO法人の食糧配達のお手伝いに参加しました。

2023年10月14日
ボッチャ出前授業

港区立高松中学校にてボッチャ出前授業を行いました

2023年6月3日
ボッチャ出前授業

港区立南山小学校にてボッチャ出前授業を行いました

2023年3月19日
里親子の為の二胡コンサート

都内にある通常は非公開の貴重な住宅遺産(私邸)を会場に、里親子を招待して二胡コンサートを行いました

2022年10月30日
子どもと子どもの絵画展

ポーランドで避難生活をしているウクライナの子どもの絵画と平和な日本で障がいと共存している子どもの絵画を同時に展示いたしました。

2022年6月4日
ボッチャ出前授業

港区立南山小学校にてボッチャ出前授業を行いました

2022年4月16日
移動動物園

大田区の聖フランシスコ子供寮にて移動動物園を実施しました。

2022年1月15日
ボッチャ出前授業

品川区立京陽小学校にてボッチャ出前授業を行いました

2021年12月11日
ボッチャ出前授業

世田谷区立二子玉川小学校にてボッチャ出前授業を行いました

2021年7月8日
ボッチャ出前授業

港区立南山小学校にてボッチャ出前授業を行いました

2021年3月13日
デフサッカー体験授業

港区立青山中学校でレプロジャパンとの共同企画でデフサッカー体験事業を行いました

2020年12月5日
ボッチャ出前授業

港区立御成門中学校にてボッチャ出前授業を行いました

2019年6月16日
学生・若手ビジネスパーソン向けイベント

「飛び立つ準備はできているか」と題して討論会及びグループディスカッションを行いました

2018年8月5日
英語イベント

東日本大震災復興後の日本を担う若者たちが国際的な感覚を身につけるきっかけをつくる事を目的に、 岩手県の大槌町在住の小中高生を対象に英語イベントを行いました

2018年5月20日
児童養護施設訪問

キッザニアの職業体験に参加していただいた福島県の児童養護施設を訪問しました

2017年9月30日
グローバルフェスタ2017

グローバルフェスタを見学しました

2017年8月22日
児童養護施設のこどもたちの職業体験

福島県の児童養護施設のこどもたちと職業体験施設•キッザニア東京で過ごす1日を実施しました

2016年10月1日
グローバルフェスタ2016

グローバルフェスタを見学しました

2016年6月4日
炊き出し奉仕活動

他団体が行っている炊き出し活動のお手伝いで参加しました